長野県松本市波田の鍼灸治療院。女性鍼灸マッサージ師 増田美保子

お灸

お灸の効能

お灸には、元気の気(き)を増やし、患部を温め、血行を良くして免疫力を上げる効能が期待できます。

最近は、美容にも良いと言われています。(血流が良くなり代謝が上がるため)
当院では、冷えの改善、健康増進、体質の改善、痛みの緩和、養生のためにご自分でもお灸をすえたい(お灸をすることを、お灸をすえると言います)と思う方には、ご指導もいたします。
その方の症状に適応する場所(ツボと呼びます)に、私がしるしをつけ、すえ方もお教えしますので、どなたでも簡単にご自分でお灸をすえることが出来ます。
お灸は毎日続けることでより効能があがりますので、ご自宅でお灸を続けることをおすすめしております。
お気軽にご相談ください

お灸

こんな疾患にもお灸が効きます!

痔疾患
ご存知の方は少ないですが、むかしから痔疾患にもお灸の効果があると言われています。
いぼ痔、切れ痔の方の、頭の頭頂部にある百会(ひゃくえ)と言うツボに3壮~7壮、摘数のお灸をすえます。
髪の毛の中ですが、はげてしまうことはありませんのでご安心ください。

イボ、うおの目にお灸
皮膚科で液体窒素で焼いたけれど……なかなか取れない、という患者さんのイボ、うおの目をきれいお灸で焼くことができます。
写真をご覧になりたい方は、こちらをご覧ください。

(0263-92-8801) TEL 090-6796-0040

2023年6月
« 5月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
PAGETOP
Copyright © 一心堂治療館 All Rights Reserved.